一般社団法人 日本スポーツマンシップ協会

一般社団法人 日本スポーツマンシップ協会

一般社団法人 日本スポーツマンシップ協会

資格者一覧

あなたのお子さんは“愉しんで”ますか?(メルマガ第1回)

フジスポーツクラブ × JSA メールマガジン
2021/11/23-29配信

はじめまして!「フジスポメールマガジン」編集長の高樹ミナです。

今日から10回にわたり、体操を通じたお子さんの成長と子育てのヒントになる情報をお届けすることになりました。どうぞよろしくお願いいたします。

私は普段スポーツライターとしてオリンピックやパラリンピック、世界選手権で活躍するような選手やコーチ、選手の親御さんたちを取材しています。
ちょうど今、発売されているスポーツ誌『Number(1040号)』で、車いすテニス界のレジェンド・国枝慎吾選手の「強靭なメンタル」の秘密に迫る記事を書いていますので、ぜひご覧になってみて下さい!

さて、第一線で活躍するアスリートや周りの皆さんにお話を聞くにつけ、「子どもの頃の体験って大事だな」とか「活躍できる選手は周りが協力したくなる魅力的な人が多いな」としみじみ感じます。
そして、その多くに共通するのが、自分のやっている競技を本当に愉しんでいるということ。
ベースにあるのは、どうやら子どもの頃の「遊び感覚」みたいです。
体操界のレジェンド・内村航平選手もこんな話をしています。

★内村選手に聞きたい100のコト(テーブルマーク株式会社)
両親が体操クラブを開いていたため、体操は小さいころから身近な存在でした。とはいっても、両親から強制されたことはありません。はじめは…つづきはこちら

いかがでしたか?ご家庭でのヒントになればうれしいです。
では、また来週のメルマガでお会いしましょう!!

高樹ミナ(たかぎ・みな)プロフィール
スポーツライター。千葉県出身。00年シドニー、04年アテネ、08年北京、10年バンクーバー冬季、16年リオ、20年東京五輪・パラリンピックを取材。執筆活動の他TV、ラジオ、講演等にも出演する。近著に『卓球ジャパン女子』(汐文社)。『ポジティブラーニング』(松岡修造/文藝春秋)構成他。国際スポーツ記者協会および日本スポーツプレス協会会員。

卓球・21歳早田ひなが明かす“出られなかった東京五輪”(Number)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
熱血社長・宮下裕至の「フジスポだより」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
教育を通して外してはならない大切な事は?(10月号)
https://www.fujisportsclub.com/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/3659.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼日本スポーツマンシップ協会(JSA) facebookページはこちら。
https://www.facebook.com/JapanSportsmanshipAssociation
▼フジスポーツクラブ ホームページはこちら。
https://www.fujisportsclub.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご意見、ご感想およびメール配信解除のご連絡は、事務局宛にメールでお知らせください。
フジスポ×JSAメルマガ事務局
info@sportsmanship.jpn.com

Copyright© 一般社団法人 日本スポーツマンシップ協会 , 2025 All Rights Reserved.